Wonder Loof's Home<掲載している写真はネット検索によるものでオリジナルではありません。>
「苗」植え付け風景です。裸足で作業すると、ヒルや”ヨメ”がくっついてました。(昔は”ヨメ”(ヒルの仲間??)もいましたが”ヨメ”とは何か?調べてもわかりません。)
農薬で、ヒルなどいないようです。蛙、タガメ、ゲンゴロウ、メダカ、ドジョウ・・などもいないようです。
苗が定着しました。すくすくと大きく育て!!
Camera slideshow provides many options to customize your project as more as possible
土の中です。砂地です。
Camera slideshow provides many options to customize your project as more as possible
農薬を散布します。
倒れないように網をかけてます。
Camera slideshow provides many options to customize your project as more as possible
Camera slideshow provides many options to customize your project as more as possible
病虫害を防ぐために農薬を散布します。
Camera slideshow provides many options to customize your project as more as possible
背丈も高くなってきました。
Camera slideshow provides many options to customize your project as more as possible
ギザギザのついた鎌で刈り取り、適当な大きさに結束して集荷します。
外皮が固いので、乾燥しやすいようにこんな道具で2つに割きます。張ってあるのはピアノ線です。
作業風景です。御尻が痛い、腰が痛い、手が切れる、蚊に食われる・・・重労働です。夕方お父が刈り取ってきてからの作業で夜7時から12時くらいまでの作業です。疲れてひっくり返ると信じられないほどきれいな満点の星空でした。
Camera slideshow provides many options to customize your project as more as possible
機械で割いてる所です。とても速い!束ねるのは人力です。
束ねた状態です。これを天日で自然乾燥又は乾燥機で強制乾燥させます。
乾燥機の状況です。
乾燥が終了しました。上部を縛ってるのは次の作業、”はかま落とし”を楽にするためです。
”はかま落とし”です。砂埃まみれになります。汗をかいてるので余計です。
しつこい”はかま”を手で落します。
機織り機?です。干した七島をこれで製品(畳表)にします。
畳表にしてます。繊維を布にするのと同じ動作です。
Camera slideshow provides many options to customize your project as more as possible
草履も作ります。小さい頃はよく造りました。

 畳表(原料)栽培風景です。
 ・昔は広く栽培されてたようですが、現在は大分県国東市安岐町にしかありません。
 ・畳表の原料として、”いぐさ”があります。強度では上記”七島”のほうが高いようです。
 ・稲わらを硬く束ね、畳を作りますが、出来立ての香りが懐かしいです。