このページは、「根頭がん腫病」治療のために作成したサンプルサイトです。
トップページ fence fence構造計算 散 歩 春夏秋冬 お問い合わせ

☆ 2014年八重桜の根元で発見・ネットで確認・・・根頭がん腫病でしょう (?)
  (サータアンダギーのようでした。*サーターアンダーギーは、沖縄県の揚げ菓子の一種。
  首里方言で「サーター」は砂糖、「 アンダーギー」は「アンダ(油)」+「アギー(揚げ)」で「揚げる」、
  揚げ物を意味する。その名 の通り砂糖を多めに使用した球状の揚げドーナツである。by Wikipedia)
☆ ここから”調べ”が始まりました。といっても”ネット”ですが・・・


 ・罹患植物は治癒しない・廃棄・土壌消毒 との事だそうですが、かわいそうなので治療してみます。
 ・HOMACで色々勉強させてもらってます。活力材とか一杯あります。どれが良いのでしょう?
 ・ネット検索で「バイネキトン」が出ました。これがが良いのかな?と思ってましたが良くわかりません。
 ・とりあえず活力材は高いので”愛情”を持って土壌に栄養を与え来年を待つ事にします。
 ・土とは何ぞや?栄養とは???今は”バランス”だと感じてます。
 ・バイキトンメーカーは潟Aイエイチエス ¥3,500/500ml のようです。
2014年5月3日 病変発見 2014年5月3日 病変発見 2014年5月3日 病変発見 隣のさくらんぼ

Rhizobium radiobacter



ジャパンアグリバイオ株式会社より引用
[バラに根頭がん腫病を引き起すRhizobium radiobacter(旧名:Agrobacterium tumefaciens)は世界中のあらゆるところに棲む土壌病原菌として知られています。この細菌はほとんどの双子葉植物に感染し、日本では特にキク科、バラ科植物で多く病害に関する報告があります。また古くからナシ、りんご、ウメ、ブドウなどの果樹でも問題となっている病害です。] との事です。

アグロバクテリウム (Agrobacterium) とは(ウィキペディアにリンク)
下記は”ウィキペディア” フリー百科事典よりの引用です。網掛けや文字色は管理人が編集したものです。

 

 アグロバクテリウム (Agrobacterium) とは

グラム陰性菌に属する土壌細菌であるリゾビウム属(英語版) (Rhizobium) の内、

 植物に対する病原性を持つものの総称。

特にその中で根頭癌腫病に関連するAgrobacterium tumefaciens[1]を指すことが多い。かつては、アグロバクテリウム属として独立の属が与えられていたが、系統解析の結果多くはリゾビウム属に含まれることがわかり、その他も新設されたルエゲリア属(英語版) (Ruegeria)、シュードロドバクター属(英語版) (Pseudorhodobacter)、スタッピア属(英語版) (Stappia) に分類され、学名としては廃された。しかしながら、アグロバクテリウムという分類は便利なため、分野や用途によってはこの呼称も広く使われている。
アグロバクテリウムは、植物細胞に感染してDNAを送り込む(形質転換)性質があるため、植物のバイオテクノロジーでよく利用される。

 形質転換 (ウィキペディアにリンク)
下記は”ウィキペディア” フリー百科事典よりの引用です。網掛けや文字色は管理人が編集したものです。

 分子生物学において形質転換(けいしつてんかん、Transformation)は、細胞外部からDNA を導入し、その遺伝的性質を変える、またその操作を意味する。
【省略】
これらの形質転換法は、生物学の研究にとって欠かすことのできないツールである。この形質転換法の開発によって、現在のバイオテクノロジーの発展があった。
  ・今年花がつかなかったら、撤去しようと思ってましたが・・・

☆ 花がさきました ☆


 

・上記、調べた結果より、重篤な症状かとあきらめてましたが、栄養の状態で変化するのでしょうか?経過を観察する必要がありそうです。・・・でしばらく様子を見る事にしました。


1年経過して又今年も花が咲きました。樹勢に陰りは見られませんので、肥料をこまめにやり、様子見です。


八重桜
Copyright © 2000 WonderLoofTop All rights reserved.